車を使わないことが本当に節約なのか。疑問に思う今日このごろなのですが・・・だって車をやめて自転車にする、暑い、喉が渇く、ビールが飲みたくなる。買う・・・
我が家の車より私の方がよっぽど燃費が悪いのでは・・・
はい。そんなことを思っているワタクシです。
さて、車のブログを書いていると本当に様々な人が「高価買取り」についてまとめていたり、ブログやホームページで、紹介していると思います。このブログもそうなのですが。
で、つくづく思うのが、本当に人それぞれの意見や見解があって、どれも間違っていないことが多いのですね。
例えば、ワタクシのブログでは「車は掃除してから、査定に出しましょう」と書いています。プラス査定には間違えなくなるのですが、まぁ、なったとしても1万円がいいところかもしれませんね。
なので、車は掃除してもあまり意味が無いから掃除しないで査定に出しましょう。という人もいます。1万円の価値観の問題ですね。これも間違えではないのですね。はい。
確かに、1万円だったらその掃除にかえる費用や時間を考えたら無駄。と思う人もいて当たり前なのですね。
それに、車の外見や内装がキレイかどうかなんて人の感性の部分が多く出ます。なのでもし車が汚いのが当たり前としている人が買取の担当だったら、ピカピカにしていても気にならないかもしれませんね。逆に汚くても。
はい。
なので、「車を高く手放したい」そう思うのであれば、いろんな情報を取り入れて自分がこれならやっても無駄にはならないと思ったことだけをやればいいと思います。
物事をいろんな観点から見るということですね。
タイヤや社外のナビなども車を買取してもらう時に一緒に売るよりも状態によってはヤフオクや中古タイヤ買取店に引き取ってもらったほうがお得ですがその手間をどう考えるかによって答えは変わってくるのですね。
その情報をどう書くかによって、だいぶ印象が変わってきます。
「ナビやタイヤは別で売ったほうがお得なので、近くのカー用品店などで取り外ししてもらって売りましょう」
「ナビやタイヤは別で売ったほうが得かもしれませんが、取り外しに手間や費用もかかるので結果的に数円しか儲かりません」
はてはて。
この情報がたくさんある時代に何をどう信じていくかというところも難しいのかもしれませんね。